こんにちは。
今日は、今後事業展開していくであろう物販について考えていこうと思います。
おそらく仕事というのは何をするにも一緒だと思います。
なぜなら本質的にはやることは一緒だからです。
どういうことかというとお客様がいるのなら、どうやったらお客様が喜んでくれる商品を提供できるか?
これに尽きるからです。
コンビニの商品も、テレビの業界も、アパレルも飲食も、アダルトも、、、すべてお客様の満足度を追求した商売となります。
お客様を満足させるには様々な欲があり、それらを満たしていく必要があります。
欲を満たしてあげたり、欲を見つけてあげたりすると喜ばれます。
喜ばれるということはお金を払ってくださるので商売が成り立ちます。
こんな感じで、付加価値をつけて売るというのが商売の基本です。
付加価値というのが、欲を満たしてあげる何かということです。
人間の欲がなくなることはありません。
で、今回物販をやるにあたって、成功するためには何が必要かということを考えた結果、
結論としては『やることは全て一緒、簡単ではない』ということです。
つまり何が言いたいかといいうと『ひとつを極める必要がある』ということです。
今回の場合は『webマーケティング』がそれにあたるかと思います。
webマーケを突き詰めることが、成功に繋がるということで、
何が言いたいかというと、安定もないし、楽もないということ。
一生頭を使わないといけないし、ある程度労働も必要ということ。
■仮説検証して忘れないこと
成功のために必要なことは、一つは忘れないことかと思います。
つまり3歩進んで2歩下がってもいいのですが、その次は必ず同じ道を進む必要があります。
3歩進んで2歩下がっても、また同じ道を3歩進めば、スタートから数えるとトータル2歩進んだことになります。
そして人は必ず忘れる生き物です。さらに気持ちも揺れ動きます。
自分自身では方向性やモチベ変わっていないと感じているかもしれませんが、
実際はブレブレで、何も進んでいないという結果になってしまうのです。
なので、大事なのは『情報の資産化』です。
今日学んだことを「何かしら」に保存しておく必要があります。
それがXでいいのかなと。
で、日々の情報が溜まったら、それをブログなどにまとめます。
仮説と検証ですね。
あとは数字に残すということです。
コメント